繊維とテクノロジーの融合によって生まれる新たな価値で、次世代のライフスタイルや産業に革新をもたらし、未来の創造に貢献します。
RFIDは、ID情報を埋め込んだICタグ(=RFタグ)と、電磁波を用いた近距離の無線通信によって非接触で情報をやりとりする技術全般を指します。製造、小売、流通、医療、サービス、交通など様々な分野での活用が近年急速に進んでいます。
「レコピック®」は対象物の出入りやロケーションの管理を、正確かつ効率的に支援するRFID管理システムです。独自開発した2次元通信シートをアンテナシートに活用し、物品に貼付したUHF帯ICタグの情報を読取り、履歴情報をデータベース化することで、正確かつ効率的な物品管理を実現します。
UHF帯ICタグを用いた常時監視システム「レコピック®」で培った、電波の照射範囲を限定させる技術を活かした通過検知システムです。
ウェアラブル型リーダライタです。これまで実現が難しかったUHF帯ICタグの個品・ピンポイント読取デバイスです。
ウェアラブルデバイスとは、ユーザーが身につけて使用する電子機器です。身体に装着することで得られた情報を処理・解析することで健康管理など幅広い用途で活用されています。
繊維技術とセンシング技術との融合により、ウェア、センサー、アプリケーションを一体としたウェアラブルソリューションです。スポーツやリハビリなどの身体情報や睡眠時の状態を可視化し、生活の質向上に役立ちます。
ポリエステル素材の持つ耐熱性、寸法安定性、湿潤時強力、剛性に加えて、より良好な分散性、カットの均一性を追求しています。電池セパレーターや絶縁テープ基材などに使用されています。
RecoPick®レコピック®により、機密文書利用者の利便性を確保しつつ、さらなるセキュリティ強化、および管理業務の効率化を実現しています。