当社は、「未来の社会を支える会社」になることを目指し、地球環境にやさしいものづくり・仕組みづくりを通しせんいで暮らしを進化させます。
ものづくりでは、自然環境に有害な化学物質をできるかぎり使わず、また排出しないことを心がけ、美しい大気や海洋を守ります。
ポリアミド系繊維を束ねてシート状に織ったもので、担体に付着した微生物により、排水中の有機物(BOD等)及び浮遊物質量(SS)を除去します。実証例として、国土交通省 国土技術政策総合研究所の委託研究(B-DASHプロジェクト)で、運搬・組み立て・解体の容易性により、事故や自然災害で被災した排水処理機能を迅速に回復することが実証、ガイドライン化されています。
汚泥脱水用の特殊繊維です。繊維による導水効果で脱水効率を大きく向上させ、産業廃棄物量を約21%※削減します。廃棄物量を削減することで重油使用量が低減でき、CO2排出量を約32%※削減します。
均一繊維径のナノファイバー「ナノフロント®」を用いた濾材は、孔径が微細かつ均一で、孔径分布がシャープになっており、一般的な不織布製のフィルターよりも細かいものを効率的に捕集します。
極細繊維を用いた「ナノフロント®バグフィルター」は、繊維層による表面の緻密構造により、「低圧損」且つ「高捕集」の両立が可能です。それ以外にも高強度タイプなどを取り揃えています。
合成繊維の中でも疎水性、親油性の高いポリプロピレンを原料として使用し、独自開発した表面積の多い多孔質の微細構造をもつ高性能油吸着材です。油吸着能力は、重油、機械油などで自重の約20~25倍あります。飲食店や工場での漏油の他、海洋での油流出事故などの際にも使用されています。
非起毛立毛構造体によって保温力と汗処理を両立します。また、洗濯時に脱落する繊維くずを軽減した作りになっていることで、マイクロプラスチックの原因とされる繊維脱落を軽減することが期待できる素材です。
風合い、物性、機能性に優れた新規合繊スウェット素材です。また、洗濯時に脱落する繊維くずを軽減した作りになっていることで、マイクロプラスチックの原因とされる繊維脱落を軽減することが期待できる素材です。
タオルのような優れた吸水性とソフトな風合い、高軽量感など優れた機能性を持っています。また、洗濯時に脱落する繊維くずを軽減した作りになっていることで、マイクロプラスチックの原因とされる繊維脱落を軽減することが期待できる素材です。
限りある資源を節約するため、リサイクルされた原料を積極的に使用。また、自然界にあるものを活かした素材も開発しています。
製造工程で発生したポリエステル屑や、回収された使用済みポリエステル製品等からマテリアルリサイクル技術もしくはケミカルリサイクル技術により再生されたリサイクルポリエステル繊維、原綿、およびそれを使用した生地、製品です。
PET樹脂を構成する成分の一部を植物由来成分に置き換えたポリエステル繊維です。物性・品質面においても化石由来のポリエステルと変わりません。
「伸びる」「柔らかい」「形態回復」など様々な特長を持つPTT素材です。色々な用途で、製品のグレードをアップさせ、今までに無かった新しい製品を生み出す事が可能です。構成するポリマーの一部に、植物由来原料を使用しています。
つくる時は、極力エネルギーを使わないように。そして、製品の機能性が省エネなどのエコな暮らしに役立つことも考えています。
高い透明度と高い熱線反射性能を兼ね備え、明るく快適に省エネルギー効果が実現できる断熱フィルムです。
アクリルシリコン樹脂に特殊ファインセラミックスを配合した2液硬化型溶剤系の遮熱塗料です。近赤外線領域で効率よく熱を反射し、塗装表面の温度上昇および内部への熱の侵入を抑制します。また、高い表面硬度と平滑性で光沢感のある塗装外観を実現します。トラックのキャビン、ミキサー車のドラム、遊具等、様々な製品に塗装可能です。
原着糸※を使用した、色あせしにくく美しい色が長続きするコットンタイプのオーニング用生地です。店舗、住宅にも、高級感あふれるおしゃれな空間を演出します。また防炎機能と初期耐水度1000mmを実現しました。
人体に影響のない特殊な金属酸化物を封入したポリエステル繊維を使用しています。太陽の熱を反射し、室内・衣服内の温度の上昇を抑える遮熱効果を発揮する素材です。
接触冷感、防透、吸汗速乾ファッション素材です。
高密度ポリエチレンを使用した接触冷感素材です。
糸の中に大きな空洞を作り、繊維そのものの中に大量の空気を封じ込めた高中空構造糸です。中空率を極限にまで高められたことにより大量の空気を含む、軽量で快適なポリエステル素材です。
中空糸に8本の突起を放射線状に配列したユニークな異形断面糸です。従来の中空糸を超える、吸汗速乾・軽量・遮熱/断熱・嵩高・保温など様々な機能を併せ持ちます。
吸湿発熱性、吸放湿性、消臭性を持つ多機能繊維です。
当社は繊維原料から最終製品の販売までを一貫して行える開発力を強みに、お客様のニーズに合わせて、最適な防災ソリューションを提供しています。
工場の排水・排ガス・廃油処理の課題に対し、開発力と技術力を強みとした各種製品を提供しています。
安全性はもちろん、省エネも求められる商業・公共施設、工場などの建造物に対して、開発力を強みとした各種製品を提供しています。
2025年に稼働した千代田工場に当社の特殊繊維担体が使用されています。
モーリシャス沖で発生した油流出事故の際に、モーリシャス共和国政府へ「オルソーブ®」を提供しました。